2/26の「ウチゴハン」でOA、カキのぜいたくペペロンチーノのレシピを大公開!
☆カキのぜいたくペペロンチーノ☆【材料 4人分】
オリーブオイル 100ml
ニンニク 2片
オリーブオイル 100ml
赤唐辛子 4本
生パン粉 ※乾燥パン粉でもOK! 1カップ(30g)
パセリ 大さじ1/2
カキ 300g~400g(20~24粒)
塩 適量
小麦粉 大さじ6
オリーブオイル 大さじ4
バター 40g
水 90ml
ニンニクオイル 大さじ2
赤唐辛子 1本
水 160ml
コンソメ(顆粒) 小さじ1
パスタ 400g
お湯 3.5L
塩 25g
ホウレン草 1/2束
赤唐辛子オイル 大さじ2
粉チーズ 大さじ4~6
香草パン粉 30g
【レシピ】
下準備(1) オリーブオイルに、みじん切りにしたニンニクを漬けておく。 ※漬けてすぐに使用してもOK!
下準備(2) オリーブオイルに、種を取った赤唐辛子を3~4日ほど、常温で漬けておく。
下準備(3) 生パン粉をフライパンに入れ火にかけて、中火で全体的に色に変わるくらいまで乾煎りし(4~5分)、みじん切りにしたパセリを加え、混ぜ合わせ火を止める。
(1),カキは塩で汚れを揉み洗い、水で流し、よく水気をふき取って小麦粉をまぶす。
(2),フライパンにオリーブオイルをひき、(1)のカキ・バターを加え、強火で両面約1分ずつ、焼き色がつく程度に焼く。キッチンペーパーを敷いたバットに一旦取り出し、残ったカキの焼き汁に水を加えて一煮立ちさせ、ボウルに移し、油を切ったカキを漬けておく。
(3),フライパンをペーパータオルでふき取り、ニンニクオイル・赤唐辛子(粉末)を入れてニンニクの香りを立たせ、水・コンソメを加えて2分ほど煮立たせる。(2)の取り出しておいたカキと焼き汁を加え、よく絡める。
(4),パスタは表示時間より2分短くゆで、ゆで上がり10秒前のパスタの鍋に、3等分ほどの大きさに切ったホウレン草を入れてさっとゆで、お湯を切って(3)のフライパンに加え、赤唐辛子オイルを入れて手早く絡める。
(5),パスタを盛り付け、粉チーズ・香草パン粉をふりかける。
◆関連ニュース
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ|
テレビ|
イケメン|
ドラマ|
海外・ハリウッド|
着メロ
TVコーナー[TOP]
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011